プランターでの野菜栽培記録

プランターを使った野菜栽培を横浜でやっていて、その記録です。手間がかからず、お金もかからず、狭い場所でもうまいやり方がないかと2008年から試行錯誤しています。

大玉スイカ、ダンゴムシに負けたぁ~

大玉1号がなんで元気がなくなっていたの理由がわかりました。

さっそく受粉してしまったのか!?と思っていた大玉1号は、3日前(5/12)にはこんな感じなり、とうとう枯れてしまいました。結構ショックです。

しおれてきた大玉スイカ 

 

じっと根元を見ていたらダンゴムシがゴソゴソしていたので、、

土をどかしてみたらこのありさま。しわしわで枯れているも同然。

ダンゴムシに根元を食べられた大玉スイカ

 

目についたダンゴムシ5匹全てをプランターの外に駆除したので、もしかしたら持ち直すかもと期待したけど良くならなかったです。

期待はしつつも一日様子をみて厳しいと感じていたので、2日前(5/13)にホームセンターで新1号として追加購入しました。

追加購入した大玉スイカの苗

少しちいさいなぁ~と思いつつも他に選択肢がなかったので、背に腹は代えられんと購入。

メロンにするか迷ったけど、万一大玉2号がうまくいかなかったときにどうにもならないので、大玉スイカにしました。

今年の目標は、プランターでの大玉スイカの収穫だし。

 

きゅうりは何とかダンゴムシから守れたけど、大玉1号は守れませんでした。

この大玉スイカは接木なので、キュウリの苗4本と同じ価格。

今回の教訓としては様子がおかしいと思ったら株元をチェックするようにします。

実は数年前にも株元が枯れたことがありました。犯人はナメクジでしたが、株元を狙われたのは同じです。 

 

今回1本の苗が枯れて、新しいものは小さい苗になったけど、考えようによっては結果オーライなのかなと、実は切り替えています^^V

 同時に育って収穫時期が被るよりも時間差で収穫できる、

 早い方で試行錯誤した結果を遅い方に活かすことが出来きる

という事で、いいスイカが収穫できる確率が飛躍的に!?アップする^^;

 

結果はどっちに転ぶやら。

まずは、大玉新1号を植えてシッカリ育てます。

 

【関連記事】

スイカの他の記事は、こちら