プランターでの野菜栽培記録

プランターを使った野菜栽培を横浜でやっていて、その記録です。手間がかからず、お金もかからず、狭い場所でもうまいやり方がないかと2008年から試行錯誤しています。

育苗に失敗したのでミニトマト5種類の苗を購入してプランターに植えつけ

今年も毎度のごとくミニトマトの苗を買ってきて植えつけました。

当初の目論見ではアイコを種から育てて大量生産のハズだったのですが、苗をうまく育てることが出来ず時間切れになりました。なので、例年決まった品種を数本購入してましたが、今年は色々試してみようと思い5種類の苗(全て接木苗)を購入しました。(4/30)

プランターに定植した5種類のミニトマト

 上段:トゥインクル、スイートトマト(中玉)、フルーツルビーEX(中玉)

 下段:アイコ、千果

トゥインクルはブドウのようにたくさん実るそうです。ほんとかな!?

また、例年3株しか育てていないので増えた分プランターも追加で購入しました。手前の2つで38Lの深型です。奥の3つも似たような色だったけど、数年使っているうちに色あせたようです。

ちなみに、育苗失敗はこちらです。

 

植えつけについて

土は昨年違うプランターで違う科の野菜を育てた土を再利用してます。苦土石灰や腐葉土を混ぜ込んで、化成肥料を元肥で混ぜ込みました。

今年はプランターでなく土嚢袋でトマトを育ててみようかとも考えていたけど、支柱の立て方とかを考える時間が取れず時間切れになったので、とりあえずプランターに植えつけました。

植えつけ方 

買ってきた苗はポットの中で根が張って根鉢になっているので、根鉢をばらしてから植えつけて、植えつけ後には大量に水をあげています。今年は苗を買って来てからプランターの準備ができるまでの2週間放置してしまったので余計に根がグルグル巻きになってました。

また、毎年下の方の葉は途中で剪定しているので今年は予め切り落として深めに植えつけました。

良い苗選び 

プランターに定植するのが先になるとは分かっていたけど、いい苗を入手したかったので早めに購入しました。参考までに次の様な条件を満たしたものを良い苗と判断しています。

  • ひょろっと徒長していない
  • 茎が太い
  • 葉(節)と葉(節)の間が詰まっている
  • 葉が黄色っぽくなく、青々している

今後の手入れ

これからやる手入れとしては

  • 支柱立て
  • わき芽摘み
  • 追肥
  • 雨除け
  • 挿し木   です。

支柱立て 

支柱は3本を1か所で結わいて三方向に広げる感じで突き刺して固定してます。

主茎、2本のわき芽を3本の支柱にそれぞれ誘引しています。

わき芽摘み 

1番下の花のすぐ下とすぐ上のわき芽だけを残してそれ以外は摘み取っています。主茎との合計3本の茎を伸ばしています。

追肥

追肥は窒素:リン:カリが8:8:8ではなく実の成長に効くリン多めのものを使用しています。

雨除け 

昨年は裂果対策としてプランターにゴミ袋を被せて雨水がプランター内部に極力流れ込まないようにして一定の効果が確認できました。それでも雨粒が実を直撃した威力でか!?裂果は起こっていました。昨年の試行錯誤はこちら↓↓

また、ゴミ袋を被せた副産物として水やりの回数が劇的に減りました。

今年は雨水が実に当たらないように透明のマルチで簡易屋根でも作ってみようかと検討中です。

挿し木

例年4月末に植えつけたら収穫時期は6下旬~7月一杯です。8月も収穫はできるけど味や食感が落ちます。という事でこんな感じで栽培出来たらいいなと考えています。

 4月下旬定植→6下旬~7月末収穫

 6月上旬定植→8上旬~9月中旬収穫

 7月上旬定植→9上旬~10月中旬収穫

ただ、そのタイミングで上手く苗が手に入るか分からないので、挿し木で育ててみようと目論見中。昨年の挿し木はこんな感じでやってみました↓↓

目論み通りうまくいくか分かりませんが取りあえず挿し木による大量繁殖やってみます。

 

【関連記事】

ミニトマトの他の記事は、こちら